どうも、こなゆきです。
4コマ漫画って、ついつい読んじゃいますよね。
ゲラゲラ笑えるようなものじゃなくても、
気軽にパッと読めてしまうから、さっと目を通す感覚で見てしまうでござる。
ちなみに、拙者がだいたい毎日、読んでる4コマweb漫画は
ここでござる。
こなゆきの日記の記事に何度も登場しているでござる。
拙者、それくらいイメトモさんの大ファンでござる。
2人の息子、ダイちゃん、ショウちゃんの日々の出来事が面白おかしく描かれていて、毎日の楽しみでござる。
今日は、日常記事を書こうと思っていたでござるが、
せっかくだから4コマみたいにするでござる。
ここまで気分で書いていて、どんな構成にするか考えていなかったから、
カオスな予感しかしないでござる。
・「おなかすいた」
さわやかのハンバーグは1時間待ちでも並んで食べちゃうでござる。
やみつき。最高でござる。1年くらいぶりに食べたでござる。
・不思議なキノコ
言うと思ったでしょ?
オチまで想像できちゃったでしょ?
そんなもんでござる。
・キノコのお味は?
山の豊かな味と言うでござるか、土の味でござる。
拙者は3、4個でギブ。
家族はパスタと混ぜてうまいうまいと食べていたでござる。
ナスとベーコンのパスタ。
ふわふわのナスがお口に入れるとトロッとして
お口の中がパラダイスだったでござる。
・土用丑の日
本マグロもらったので、鉄火丼で食べたでござる。
酢飯とマグロは合うでござるなあ。
うんまかったでござる。
とろけるような脂。大好きでござるなあ。
にんにく醤油で食べるのもうまかったでござる。
・我が家の新しい救世主
サクサクの衣、プリプリの肉。
口の中にジュワッと広がる鳥の脂。
ボンジリの唐揚げ。
2キロで約500円+税。
緊迫した我が家の家計を助ける食材の発見でござる。
骨の除去に手間がかかるみたいでござる。
お肉屋さんで探してみるといいでござる。
ボンジリの唐揚げとエビチリが夕食だったでござるな。
うまかったでござる。
残りのボンジリは
アスパラピーマンのガリバタ炒めになったでござる!
これも最高!
ウッウーウマウマ!
モチモチのボンジリ!
我が家のプランターで取れたピーマンもうまいでござるなあ。
みーちゃん
鉄火どぅんの日、マグロの切り身を食べて満足したみーちゃんは階段から見ていたでござる。
かわいいでござるなあ。
マグロを食べさせる前、
寝ているところを起こして、抱っこして運んできたでござる。
寝顔の写メは撮れなかったでござる。
おまけ
試作品
テストとして作った物。
手書き(マウス操作)のめんどくささを感じたでござる
コマの大きさの調整も知れたでござるな。
まとめ・感想
今回、初めて4コマテイストでやってみて、楽しかったでござる。
日常記事を書く時や気が向いた時に4コマにしてみようと思ったでござる。
4コマ漫画というか、手書きの漫画って作成するのは、
慣れないうちは大変でござるなあ。
手書き(マウス操作)めっちゃ面倒でござる。
これできれいな字やきれいな絵を描ける人は素晴らしいでござる。
ネタ記事はいつも通りカオスにやっていくでござる。
「最近書いた記事で、こなゆきの記事の雰囲気を感じるでござる」
「真面目な記事もあるでござる」
「逆ライフハック記事をお届けしているでござる」
( ˘ω˘ ) スヤァ…